Topics

トピックス

◆アショクラオ大学にて登壇、大学とMOU(覚書)を正式に締結しました!

このたび、インド・マハラシュトラ州コールハプールにある

Ashokrao Mane Group of Institutions(AMGOI/アショクラオ大学) にて、学生の皆さんに向けて講演を行いました。

講演では、日本発のコミュニケーションメソッド「Fun Fan Chat(ファンファンチャット)」 をテーマに、おしゃべりとアウトプットを通して自発性と創造性を育む方法についてお話ししました。

インドの学生たちは自己肯定感と積極性の高くて「自分の夢は叶うと思う人?」と尋ねると、ほぼ全員が手を挙げていたり、常に貪欲に学ぼうと講演を真剣に聞いてくださり私も大変嬉しかったです。

“挑戦を前提にしているマインドセット”に、私自身が大きな刺激を受けました。

 

🤝 Lutz株式会社 × アショクラオ大学、MOU(覚書)を締結

今回の登壇をきっかけに、Lutz株式会社(日本)と、Shri Balasaheb Mane Shikshan Prasarak Mandal が運営する

Ashokrao Mane Group of Institutions(インド)との間で、理解覚書(MoU)を正式に締結いたしました。

調印式は2025年10月1日、コールハプールのSayaji Hotelにて行われ、大学側からは**Pravin B. Ghewari教授(キャンパスディレクター)が署名。

また、私自身にもアカデミック・カウンシル(教授職の上位にあたる役職)を授与いただきました。

この提携により、「Fun Fan Chat」をインド全土の教育現場へ導入する取り組みが本格的に始動します。

国や文化を越えて学びの形を再定義し、人間の可能性を解き放つ教育革命の一歩になると確信しています。

 

今後の展望

今回のコラボレーションは、教育と技能開発におけるグローバルパートナーシップの新たなステップを示すものです。

革新的なプログラムの共同開発や国際的な交流を通じて、学生と教職員双方に新しい機会を創出してまいります。

海外ならではの異次元の体験を経て、私自身も“ファーストペンギン”として挑戦してよかったと

心から感じています。